トップ >Lace flower
miuさん
子育てと だいすきなハンドメイドの事を中心に、日々のこと感じたことを書き綴っています。
simple&natural lifeで自分らしく。
>URL:http://flowerlaceflower.blog39.fc2.com/
▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
手芸部の友達のひとりが5月に2人目のベビーを出産したので、先日みんなで赤ちゃんに会いに行って来ました。お家にお邪魔する前に、赤ちゃんに履いてもらう靴を買うためにみんなで靴屋さんへ立ち寄ったのだけど、選…
今日は友達4人でランチをしながら ゆっくり過ごして来ました。隠れ家のような古民家カフェ。みんなのお気に入りのお店です。まったりするのには もってこいのお座敷をしっかり予約して、子供の下校時間前までたっ…
今週の月曜日、手芸部のみんなと恒例のあじさい園に出掛けて来ました。「紫陽花ツアー」と読んでいるこの企画。みんな紫陽花が大好きだから 毎年この季節になると楽しみに出掛けるようになり、今年で3年目になりま…
今日は友達とインド料理を食べに行って来ました。友達と同じセットをオーダーしたら、大きなナンとひよこ豆のカリー、それからサラダと黒米とラッシーが出てきました。ナンがとてもおいしくて、スタッフもフレンドリ…
つい先日、お隣の奥さんがフランスのおみやげを届けてくれました♪よく家族であちこち旅行をされては、いつもおみやげを買って来てくださって毎回とても楽しませてもらっています。おみやげと一緒に聞かせてもらえる…
今まで実家の母が漬けてくれていた梅酒。今年は初めて自分でチャレンジしてみました。竹串でヘタをとる作業が 思いのほか楽しかった(若干ストレス解消作用あるのよねー) 独身の頃は週の半分以上は外でよく飲んで…
日曜日。娘のエレクトーンのコンクールがありました。これまで発表会には2度出させてもらった事がありましたがコンクールは今回初めて。なんだかみんな上手そうだし、ホールの中もきりりっとした雰囲気。「場違いじ…
先日 友達から連絡があって、「もう使わない手芸用品あるんだけど、いる?」と言うから、「うん♪いるいる」と、わたし。数週間後、大きめのダンボールが2箱 届いた。ご・・・豪快 ^^どれくらい届くのか事前に…
委託先のお店、Home*Cafeさんに 本日作品を発送しました。いつもHome*Cafeさんを通じてLace flowerの作品をご覧頂いたりお買い上げ頂いているみなさまに、深く感謝しております。あり…
我が家のバーべキュー大好き、アウトドア大好きなおっちゃんがどうしても火を熾(おこ)したいというので、この週末 久し振りに川へバーベキューをしに行って来ました。夏だとたくさんの人で賑っていそうですが、今…
朝 子供が学校に行く時、一緒に家を出てウォーキングをしています。やっぱり歩くと身体の調子が良くなるから、無理の無いペースで頑張っています。でも、とても爽やかで気持ちの良かったその時間帯が、だんだん暑く…
前々から気になっていた「フラダンス」に初めて挑戦してきました♪友達に誘ってもらったお陰で晴れて今回デビューしましたが楽しくて1時間半のレッスン時間はあっという間でした。それにしてもその日一番驚いたのは…
先日、ご近所のママ達とランチに出掛けた時に出たテーマ。「子供の恋バナ」 ^^4人とも同じ学年の子供を持つという共通点から、毎回 話題は自然と子供のことに。子供も高学年になり、心も身体も成長期。親離れも…
昨日、友達の家にお邪魔して来ました。普段なかなか会えない友達も来るというので楽しみにしていたら、話し上手なその友達のおもしろトークは相変わらず健在で、彼女のお陰でみんなずっと笑いっぱなしでした。楽しか…
お陰様で、今年も「かげろう座」無事終了致しました。Lace flowerにお立ち寄り下さったすべてのお客様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。久し振りのイベント出展だったから、私自身おも…
今年もかげろう座に出展させていただきまーす♪って、イベントあさってやし・・・自治会の予定がいつ飛び込んでくるかわからない状態だったのでお知らせが今頃になってしまいました^^;このまま告知せずに行ってし…
ご無沙汰してしまいます ^^ゞ一日がたった24時間しかないことをつくづく実感しながら毎日生活していました。わたしの生活の中に今年は自治会のしごとが加わることになり、戸惑いながら周りの人達に支えられなが…
今日は娘の家庭訪問。ベテランの女性の先生で、一瞬見た目 厳しそう?と思ったんだけど話し始めてみると全くそんなことは無く、すごく話しやすいし それにとても優しい雰囲気の先生でした。さりげなく有意義なお話…
先日バリ島に旅行中の友達から、一日に何通ものメールが送られて来た。滞在中の出来事がいろいろリアルタイムに書かれてあるから、旅日記風のそれらはブログの様で結構楽しく読ませてもらいました。出身が関西圏では…