トップ >haroのちょっとそこまで・・・
haroさん
おでかけ情報と写真を綴る旅行記です。
関西の専業主婦です。旅行好きで主にハワイ・沖縄に行きます。
>URL:http://ameblo.jp/haroblog/
▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
ハワイ着日。ルアナワイキキ前から東側を撮影。道はカラカウア通り。 ハイアットに用事がありましたのでそちらへ向いついでに、どこでランチをしようと考えていましたが、チーズケー…
まずはプール。しかし、海外のプールって何でこんなに深いのか・・・。ここのプールは一番浅くて4フィートか5フィートくらい。深くて8フィート(245センチくらい)何とか底に手をつけようと頑張ったけど・・・…
今年の宿泊場所は アウトリガー・ルアナワイキキゲートウェイやアンバサダーの海側のカラカウア通りをはさんだ向かいにあります。部屋は最上階の16071BROVです。リビング。キッチン。食洗器・電子レンジ・…
出発日の1ヶ月前くらい。今年はあきらめていたハワイに急遽行けることとなった。特に何も準備は無い・・・ようでいて、結構ある。準備というものではなくて、下調べかな?宿、航空会社、送迎・・・・。短い観光期間…
ホテルコンシェルジュさんのモニターで行かせていただきました、 「ロテル・ド・比叡」 宿泊記続きです。チェックアウト後、少し霧も晴れ、荷物を預かってもらい外を散策しました。自然にやさしく溶け込んだ、美術…
ホテルコンシェルジュさんのモニターで行かせていただきました、 「ロテル・ド・比叡」 宿泊記続きです。自宅からは車で2時間弱なので、お家で軽くブランチ後に出たため、中途半端な時間におなかがすきました。せ…
ホテルの内観の写真を載せた前記事で書くべきだったこのホテルのコンセプトを一応説明。「ドアボーイのいないホテル」自宅に帰るように、「ただいま」と言って帰ってきて欲しいそんなホテルをめざしているようです。…
前日までの晴れのお天気はどこへやら・・・・私達が出発したこの日、そしてチェックアウトの翌日まで雨続き・・・そして、雨がふればほとんどが霧に包まれてしまう比叡の山ですが、道中私達も霧にお出迎えされました…
京都府立植物園に行きました。→→京都府立植物園HPをご覧ください。広大な敷地で、天気がよければ一日ぶらぶらと散策できそうです。チューリップが満開で綺麗だった!こちらでもまだ桜が咲いていました。遅咲きの…
二条城を見学後、庭園を散策しました。→→京都・二条城の写真はこちらです少々散ってはいましたが、枝垂桜の美しいこと・・・♪そして、山桜か里桜か忘れてしまいましたが、ぼたん桜のような可憐な桜はちょうど満開…
二条城へ行って来ました。二条城は、慶長8年(1603年)、徳川将軍家康が、京都御所の守護と将軍上洛のときの宿泊所として造営し、3代将軍家光により、伏見城の遺構を移すなどして、寛永3年(1626年)に完…
近所の公園内にある、日本庭園に散策に出かけました。日本庭園について堺は古来より大陸文化の上陸地のひとつとして大陸と日本を結ぶ重要な位置を占め、中世には遣明船の基地として大陸から渡来した先進技術や文化を…
今回、海側のオーシャンタワー最上階に宿泊しました。「室内備品」シャンプー・リンス・ボディーソープ・歯磨きセット・カミソリ・シャワーキャップ・ ボディータオル・ヘアードライヤー・コットンボール・綿棒・ポ…
オーシャンタワー(海側)今回は、タイガースキャンプに同行ということで、本当にどこにもいけなくて、やっと最終日前日の夜にホテルの写真を撮ったくらいでした。今回の宿泊場所は「かりゆしビーチリゾートオーシャ…
石垣港から船で片道15分、乗船料580円で行くことが出来る竹富島へ行きました。小さな島なので、竹富島の港からは集落をぐるっと歩いて観光して、有名なコンドイビーチ等へ立ち寄っても2時間ほどの散策になるら…
竹富島から石垣港に着いたらおなかが空いてしまって、少し遅めの昼食に。。。海人食堂 海鮮館こちら、とっても美味しくて、大当たりなお店でした♪♪ちょっとピンぼけになりましたけど、車海老天丼(980円)車海…
カフェ&レストラン ベイベールクチコミで、なかなかの評価だったので、絶対に行こうと決めていたカフェ&レストラン ベイベールあいにくの曇り空でしたが、目の前に広がる海。そしてついさっきまでいた平久保崎灯…
石垣島最北端 平久保灯台大自然な感じがたまらなくいいです!!お気に入りのカフェ発見!!チョコレートケーキを注文。初めてなのにものすごく落ち着く、いい所!!もっとゆっくりしたかったなぁ。。。。次もまたこ…
ホテルのビーチ。白いさらさらした砂や、東シナ海に面した海がとてもきれいです。ホテル敷地内に置かれたシーサーと、ホテルへと続く道。夕日がとても綺麗らしいです。日の入りには少し早かったけど・・・ホテル内の…
クラブメッドのオールインクルーシブのシステムは実に便利で、滞在中の「食」という切っても切り離せない行動の何食べよう・・どこで食べよう・・金銭的な負担等のストレス的な要因は、ここでは全くありません。リゾ…