トップ >三十路妊婦マナの ゆるゆる妊娠日記
manaさん
練馬の三十路主婦・マナのマタニティーライフ→育児日記です。
8ヶ月の息子の育児に、日々格闘中です。
>URL:http://ma-na.no-blog.jp/blog/
▼このページのリンクバナーです。以下のソースをお使い下さい。
誕生日祝いの前倒しで、初めての親子カフェ「ディア キッズカフェ」に行ってきました! 「ディア・キッズカフェ」 http://dearkids-k.com/ みずきちではなく、私の誕生日なんですが、…
本日7月7日は、七夕ですね かれこれ20年以上、七夕はお店やなんかで飾りを眺めるだけで過ごしてきたマナですが、今年はみずきちがいるので、久しぶりに七夕飾りを用意してみました まずは、近所の100円…
TVの功罪1で書いたように、もうすぐ2歳になるみずきちは、超テレビっ子 今日も今日とて、6時に起きだして7時までは「こどもちゃれんじ」のDVDや、録画した「みいつけた!」。7時からは教育TVで「シャ…
■ママのためのお役立ち情報「ママiランド」に参加しています■ 梅雨に入って、じめじめ蒸し暑い日が多いですね! 暑いとどうも食欲がなくなりがちですが、こんなときおススメなのが、手軽に作れて、さっぱり…
そろそろ巻いて更新していかないと、ヤバイと焦っている今日この頃です ラブリー&デンジャラスという真逆の性質が、みごとに両立しはじめた1歳1ヶ月。 1歳2ヶ月を向かえ、遊びを含め、行動のわけわかんな…
みずきちも、あと2ヶ月で2歳! 早いような、やっとなような…誕生日が近くなってくると、いろいろと感慨深いものですね~ そんなみずきちは、最近、突然いろんなことをやってのけて、ママの度肝を抜いてくれ…
■ママのためのお役立ち情報「ママiランド」に参加しています■ あなたは、子供の写真って、どうやって保存していますか? 我が家では、もともと私も旦那も写真好きなこともあり、みずきちが生まれてからは、…
あなたは、小さいお子さんにTVを見せるのってどう思いますか? 前回、雨の日の最終兵器の話でちらっと書きましたが、みずきちはTV大好き!動画もDVDも大好き!のスーパーテレビっ子なんです マナとして…
■ママのためのお役立ち情報「ママiランド」に参加しています■ さて、早いものでもう6月。6月といえば…そう、梅雨の季節です 雨の日は、洗濯物が乾かないとか、買い物に行くのがおっくうだとか、じめじめ…
いつものごとく遅れて更新中デス。やっと1、2歩歩いたと思ったら、あっというまに小走りにまで進化し、親を驚愕させた満1歳 1歳1ヶ月では、さらに行動のバリエーションが広がってきました。 毎月恒例の身…
春…桜が咲いたり、ちょうちょが飛んだり…あなたにとって春の訪れを感じさせるものはなんですか? マナにとっては、春はイチゴの季節。 年中店頭にあるとはいえ、我が家の家計事情では、トップシーズンで値下…
■ママのためのお役立ち情報「ママiランド」に参加しています■ マナは「選挙目当てのバラまき」としか思っていない、「こども手当て」 とはいえ、やっぱりもらえるものはもらって、使ってしまうのが主婦…
更新が~遅れています。スイマセン…。 つかまりたっちとハイハイだけのくせに、異様にアクティブ(というかむしろ乱暴)だった満1歳。 1歳1ヶ月では、やっと歩いた!…と思ったら… ベッドにダイブ…
GW、皆様いかがお過ごしでしたか~ マナは以前書いたように、子供といっしょに安く楽しく過ごしておりました まだ書いてないですが、毎年恒例の勝浦旅行にも行ってきましたよ~! というわけで、かなりリ…
いつか2人目ができたら、3人乗りなんかしちゃうのかしら? ■ママのためのお役立ち情報「ママiランド」に参加しています■ 以前から、子供乗せの付いた電動アシスト自転車が欲しいなあと思っていたのですが…
さて、1でご紹介したとおり、マナ一家はGWに豊洲の「がすてな~に」でタダで遊びまくってきました。 しかし、そもそも豊洲へ行った一番の目的は、「がすてな~に」ではなく、「マンションの展示場」だったので…
■ママのためのお役立ち情報「ママiランド」に参加しています■ GWがやってきましたが、皆様いかがお過ごしですか? 「主婦に休みはない」といいますが、私もGWは嬉しいの半分(旦那に子供をみててもらえ…
そういえば、先月1歳半検診に行ってきました!(かなり今更…) 1歳半検診では、身体測定や歯科検診に加えて、ものの指差しなどの知能発達もチェックされると聞いてドキドキだったマナ。中には練習してのぞむお…
前回からの続きです。 「ミニカーか~、買ってあげよっかな~。まだ早いかな~。」 なんて思っていたある日、いきつけの公園の砂場に行くと、なぜか大量のミニカーが。 全部に同じ名前が書いてあったので、…