
昨日ツイッターで知った情報。
1."流星とバラード"が流れる車のCMがある
2.小学生になると、約束なしに日曜の朝の8時に遊びに来られたりする
3.入園が決まらなかった母親の半数以上が仕事を断念。
(ベネッセ教育研究開発センター調査)
...3.について。
なんて悲しい現状なんだろう。
さらには、そのせいで2人目を諦める人も少なくないようで。
あと、国が認める育休が1年なのに、
ほとんどの園が途中入園(4月以外)なんてできない現状も問題だと思う。
(だから我が姉妹も9か月で預けることになったし)
生まれる時期とか地域とかで、
全然平等じゃないなんてどうなの?
しかもフルタイム勤務のがパートタイム勤務より入園が優先されるってのも、
ちょっとおかしいのでは?
あと、新しい”こども手当”も、親がいない子には支給されないってどうなの?
未来のあるこどものための手当じゃないんですか...
選挙権のないこどもになんて、あげなくてもいいってか。
しかもそんな付け焼き刃な微々たるお金をもらうより、
雇用先があるほうがずっと助かるし、
何より国益になるのに。
...おっと、朝から熱くなってしまった。
こないだ書いた
「保育園に預けることに..」の記事について何通か個人メールを頂き、
色々思うところがあってつい語ってしまいました。
(お返事できてなくてごめんなさい)
..というわけで、
「勤め先・預け先がある自分は何て恵まれてるんだ!」ということを胸に、
今日も行ってきます。
(写真には、密かに1号のアホ顔が。)ランキングに参加しています!
読んだよのしるしにクリックを!

>> 続きをみる
埼玉 外構工事専門店のヒライエクステリアです。エクステリアで素敵な暮らしをお届けします。
一軒家をお洒落に内装した素敵空間で写真撮影。東京の
フォトスタジオならBambee。
診断 作成ならWhich.jp[ウィッチ]にお任せください
ページトップへ戻る