比叡山にひっそりたたずむロテル・ド・比叡でリラックス!
haroのちょっとそこまで・・・
前日までの晴れのお天気はどこへやら・・・・
私達が出発したこの日、そしてチェックアウトの翌日まで雨続き・・・
そして、雨がふればほとんどが霧に包まれてしまう比叡の山ですが、道中私達も霧にお出迎えされました。
琵琶湖も麓にあり、水蒸気が多いのでしょうね。。。

かなり恐々と山道を進みました。

ロテルド比叡に到着!
このホテル写真は翌日の朝撮影しましたが、見事に滞在期間中霧が晴れる事はありませんでした。

ロビーは吹き抜けの開放感漂う空間で、外観からは比叡山の自然と共存するように、目立たずひっそりとたたずんでいるかのように見えるホテルですが、中に入ればシンプルながらも独自の主張をしているかのような開放感で、建物の中に入ったという感じさえしない心地良さです。

2人がけソファーが並びますが、実際は2人がけに5人ぐらいが座れる大きさ。空間を贅沢に使ってます。

受付横にはこのような人形が。
この旗にはどんな意味があるのかしら?聞いてみればよかったと今更ながらに後悔・・・。

チェックアウト時に撮った写真。
やっとホテル周りは霧が薄くなってきました。こんなに緑がきれいなんて・・・。
霧に包まれた2日間の悔しさと、霧にここまで囲まれる事もないから、逆に珍しかったかも・・・と思う気持ちと、なんだか複雑です。

ショップもなかなかかわいらしかったです。
(in 2010/05/19 out 2010/05/20)

>> 続きをみる
埼玉 建築会社の斎藤工業株式会社です。90年の積み重ねで信頼して頂ける施工を心掛けています。
お掃除のプロ(女性)があなたに代わって定期的なお住まいのクリンネスや
家事代行サービスをいたします
案内の土地は積荷の出来る
港湾 商業用地・工業用地として利用できる場所の二箇所です
マンション 管理会社の見直し・変更をお考えなら 30年以上の信頼と実績 横浜のナイスコミュニティー株式会社
「haroのちょっとそこまで・・・」のプロフィール
>URL:http://ameblo.jp/haroblog/
ページトップへ戻る