東京おもちゃ美術館・6月のTOY工房”ちょちょいのTOY♪”の展覧会
おもちゃコンサルタントとして、毎月1回、
東京おもちゃ美術館で、手作りおもちゃの講座を担当しています。
誰でも簡単に作れるおもちゃだから、
”ちょちょいのTOY♪”と名付けました。
毎回、参加していただいたみなさんのご協力のもと、
ブログで、”ちょちょいのTOY♪”の展覧会を開いています。
今回も、素敵な作品がたくさん生まれましたよ。
少しずつ、ご紹介しますので、どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいね。
~手作りおもちゃ発表会・6月の”ちょちょいのTOY♪”~『紙コップで作るくるくる童話』
クラフトパンチを自由に使って、
楽しいお話の世界を作りましょう♪

森と野原と海の風景が、見事に表現された作品です。

紙コップをくるくる回すと、
男の子と女の子が、ゴンドラに乗る仕掛けなんですよ!

お嬢さんと一緒にで参加してくださった、お母様の作品です烈

お嬢さんの作品は、先日、ご紹介した”みんなともだち”です。
それぞれ、夢いっぱいの作品で、とっても素敵ですね!

お子さんの作品づくりを見守るお母様も素敵ですが、
お子さんと一緒に、ご自身も作品づくりを楽しまれるお母様も、
素晴らしいなと思いました。
手作りおもちゃを通して、みなさまと交流できるひとときは、
ほんとうに貴重な時間です。
これからも、少しずつ、手作りおもちゃの楽しさを、
お伝えできたらと思っています。
今度とも、”ちょちょいのTOY♪”を、どうぞ、よろしくお願いします!!!
※参加者のみなさん、ブログへのご協力、ありがとうございました!
これからも、手作りおもちゃで、たくさん遊んでくださいね~。
(写真撮影できなかった作品がお見せできず、残念です・・・。)
東京おもちゃ美術館手作りおもちゃカレンダー
おもちゃコンサルタントの「おもちゃ大好き!」
トップへ
>> 続きをみる
耐震補強工事のアンカー工事、コア工事は
葛飾区の株式会社フォーライフへ
牛久市/龍ヶ崎市/阿見町/
つくば市 新築・ローコスト住宅の価格で桧の家を建てたい方は【あかつき】へ
お掃除のプロ(女性)があなたに代わって定期的なお住まいのクリンネスや
家事代行サービスをいたします
案内の土地は積荷の出来る
港湾 商業用地・工業用地として利用できる場所の二箇所です
防災グッズ 安全/安全を確保しましょう!積極的に節電しましょう!みんなにエールを送りましょう!小さなことから始める安心の防災グッズ!!
「おもちゃコンサルタントの「おもちゃ大好き!」」のプロフィール
>URL:http://toytoyenjoy.seesaa.net/
ページトップへ戻る