最近、食材の買い物にあまり行きません。
週に1回??
大抵はネットと宅配で済ませちゃいます。
牛乳など、日常生活で絶対必要なものは生協の宅配
肉類はネットで。
(小分け冷凍で届くので楽)野菜などは新鮮なものがほしいので、八百屋さんにいったりすることもありますが・・・
最近は、
100円ローソンをときどき使います。
店内で
「100円なのにスーパーみたい」なんて歌が流れてるんだけど、100円ショップだけど、生鮮食品も置いていて、野菜はけっこう新鮮だったりする。
玉子も8コで100円・・って微妙な値段だけど、黄身がこんもりしたきれいな玉子だったりする。
どうしてここを使うか・・というと
このお店は24時間営業。
もちろん、朝早くても開いてます。
チビを幼稚園に送って行ったその足でここに立ち寄って、足りない食材をちょっくし買って帰ることができるのです。
時間は無駄にできないよねぇ・・と、今朝も足りなくなった牛乳(牛乳は森永牛乳。100円ではありません。178円でした。)やレタス、ニンジンなど買いこんでたら、後ろから声が・・・
「あら~~ぶらんちさん~~」
って、同じ地区の園ママでした。
曰く
「ほかの店があくまで待ってられないよね。時間がもったいないよねぇ」
同じく、そう思います。
もう幼稚園は短縮保育にはいっていて、午前中で保育は終わり。
短い時間を有効に使わねば!!
本日は、あと30分でお迎えです。
ランキング参加中
「お?がんばってるな?」と思ってくださった方、
応援ポチっとよろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村応援ありがとうございます。
男の子育児ランキング、ハンドメイド雑貨ランキング、ぐんぐんアップ中♪


>> 続きをみる
住宅塗装 静岡、防カビ対策、シックハウス対策など塗装のことなら佐野塗装へお任せください。
ページトップへ戻る