[小学校3年生] ブログ村キーワード
昨日、息子たち3年生のの校外学習のお手伝いに行ってきました。
3年生は、2学期に地域のお年寄りを学校に招いて
講座を開くそうです。
それに向けて、
「どんな講座がいいか?」「どんなことをやってみたいか?」を
リサーチするため、街に出て実際にお年寄りに聞いてみるのです。
班ごとに回るエリアが決まっていて、
その中で通りすがりのお年寄りを見つけては声を掛け
質問するわけですが、
これがなかなか難しい
学校を出たのが10時半なんですが、
この時間にはなかなか人が歩いてないんですよね

市民センターに行ってみたらお年寄りがたくさんいたものの、
講座の受講中で誰も廊下を歩いていなかったり、
銀行の前で待ち伏せ(?)して声を掛けても
「急いでるから」と断られたり・・・
かなりたくさんのお年寄りに声を掛けるも、
なかなかインタビューできず・・・
複数班で一人のお年寄りを取り合うような形になったりして
なんだか飛び込み営業のようでした
ある子に「たくさんインタビューできた?」と聞いたら
「パチンコで言うと~、
最初は全然出なかったけど、途中からフィーバーしたって感じ」とのこと

どうしてパチンコに例えるのかは分かりませんが(笑)、
最初は会えなかったけれども
途中でたくさんのお年寄りに会うことができたということですね
でも、答えてくださった方は
「いい授業やってるね~」と言ってくださったり
「○○小学校の子たちはいつも元気に挨拶してくれるのよね」と
お褒めの言葉をくださったりして
嬉しいお言葉もたくさんいただきました
今回のインタビューの結果を受けて、
またみんなで話し合って講座の内容を具体的に決めていきます。
子どもたちがお年寄りに教える・・・というのが
なかなか面白いし、難しいところでもあると思うんですが、
まだまだ時間があるのでじっくりといいものが仕上がるといいなぁと
思います。
お年寄りに楽しんでいただけるといいですね。
経過の報告を息子から受けるのが楽しみです
最後までお付き合いくださってありがとうございます。
希望のワンクリックお願いします。
ありがとうございます
>> 続きをみる
食味コンクール実績あり。良く溶けるケイ酸・苦土のミネラル肥料マインマグシリーズ
奈良 耳鼻科 衛藤耳鼻咽喉科は「見える」内視鏡検査で、親切丁寧に診察いたします。
「
自然美人」ヘアカラートリートメントの通信販売。返金保証あり(商品の返送も不要)。2本から送料無料。ジアミンを含まないので頭皮と髪に優しいです。
葬儀 板橋なら小日向葬儀社にご相談下さい。シンプルな家族葬からオリジナル生花祭壇まで対応
ページトップへ戻る